【体験レビュー】コアラフトン OASIS(オアシス)の評判・口コミ、デメリットも紹介

このページの一部リンクには広告が含まれている場合があります。
コアラフトン OASISのレビュー
この製品は寝具レンタルサービス[リベッド]でレンタルできます

コアラマットレスは聞いたことがあっても「コアラフトンは初耳」という人もいることでしょう。「コアラフトン OASIS(オアシス)」は、コアラスリープジャパン株式会社から販売されている三つ折りタイプの敷布団(マットレス)です。2023年1月に発売された折りたたみマットレスで、コアラマットレスに比べると価格も安くなりますが、品質や寝心地は問題ないのか不安になりますよね。

この記事ではコアラフトン OASISの特徴メリット・デメリット他モデルとの比較実際に体験した感想について詳しく解説していきます。コアラフトン OASISが気になる方は、ぜひ最後までお読みください。

エマ・ハイブリッド V2 プラス

(Emma Sleep Japan)

日本人に使いやすいフィット感と弾力を持ち合わせたポケットコイルマットレス。7ゾーニング製法がきめ細やかに体に馴染み、高弾力素材が寝返りをサポートします。従来品よりも吸湿性の高いカバーにアップグレード。100日間トライアルでじっくり自宅でお試しできるため初めての方でも安心です。満足できなかったら手数料ゼロで返品でき、代金が全額返金されます。

この機会にぜひチェックしてみてください。


当サイト限定 12,000円OFFクーポン掲載中!!

kaiminhacl12000off


著者情報
高野綾太 上級睡眠健康指導士(第733号)
高野 綾太

上級睡眠健康指導士

【上級睡眠健康指導士】

睡眠と寝具の専門家。「睡眠の質」と「生活の質」の両立を手助けするために発信。寝具レンタルサービスReBed[リベッド]を運営。マットレス診断・相談はLINEから

睡眠と寝具の専門家。「睡眠の質」と「生活の質」の両立を手助けするために発信。寝具レンタルサービスReBed[リベッド]を運営。マットレス診断・相談はLINEから

  • 177cm
  • 70kg
  • 標準体型
  • 身長:177cm
  • 体重:70kg
  • 標準体型

詳しいプロフィール

目次

コアラフトン OASIS(オアシス)の特徴や構造

コアラフトン OASISを夏用の面で広げている
価格(税込)

49,900円
39,920円~

20%オフ ※5/6まで

タイプコンフォート層:高反発ウレタン
ベース層:ウレタン
硬さマットレスの硬さ。ベース面:やや硬め、コンフォート面:ふつう
厚さ8.5cm
耐久年数 ※推定5~7年程度
重量9.7kg
保証返品保証:120日
品質保証:5年
サイズシングル
セミダブル
体圧分散性●●●●◐ 4.5
寝返りの打ちやすさ●●●●◐ 4.5
起床時の体の軽さ●●●●● 5.0
通気性●●●●◌ 4.0
寝心地●●●●● 5.0
耐久性●●●●◌ 4.0
カバーの肌触り●●●●◐ 4.5
腰痛軽減度●●●●◐ 4.5
底付き感のなさ●●●●◐ 4.5
平均評価(快眠度)4.50 / 5.0
コアラフトン OASISに対する筆者個人の評価 ※詳細

コンパクトになる三つ折りタイプ

部屋のはしっこにコアラフトン OASISをコンパクトに畳んで立てかけている

使わない時には押し入れやクローゼットにしまっておける、三つ折りタイプの敷布団(マットレス)です。折りたたんだ時のサイズは「高さ26cm・幅97cm・奥行65cm」とコンパクトになります。普段はしまっておけるので、来客用として使用する敷布団としても邪魔になりにくいです。

コアラフトン OASISがマットレス単体で自立している

また、コアラフトン OASISは自立するため陰干しするのにも便利です。こまめに湿気を放出でき、カビやヘタリの防止になり敷布団を長持ちさせることができるでしょう。

自分に合った硬さにカスタマイズできる

コアラフトン OASISの中材。表面と裏面で硬さが異なる。

三つのエリアに分かれた中材は、それぞれが取り出せるようになっています。3つのブロックは表裏で硬さが異なり、「ふつう」「かため」「ややかため」「しっかりかため」の4種類です。

コアラフトン OASISは3つのエリアでそれぞれ硬さを変えることができる。脚・肩のエリアでは「ふつう」と「かため」、腰のエリアでは「しっかりかため」と「ややかため」を選択できる。
コアラフトン OASISの中材イメージ

それぞれのパーツや表と裏を入れ替えることで、頭・腰・脚の硬さを変えることができます。たとえば腰の沈み込みが気になる方であれば、腰部分を硬くすることで腰痛対策につながります。もし「硬すぎる」と感じた場合は、入れ替えることでちょうど良い硬さに変更可能。カスタマイズによって理想の寝心地を実現できるのはもちろん、気分で沈み具合を調整してもよいのが魅力です。

硬さが変わると体とマットレスの「接触面積」が変わるため、季節に合わせて変えるのもオススメ!

夏は涼しく、冬は暖かいリバーシブルのカバー

コアラフトン OASISのリバーシブルカバー。夏用と冬用。

カバーはリバーシブルになっており、季節や気温に合わせてクール面ウォール面を使い分けることができます。

暑い夏は冷却効果の高いポリエチレンを35%使用したクール面がおすすめです。さらっとひんやりとした感触で、寝苦しい夜でも快適に眠ることができるでしょう。冬にぴったりのウォーム面には、保温効果の高いキルティング生地を採用。ふんわりと心地良い肌触りになっています。寒い冬でも布団に入った時のひんやり感がありません。

120日のお試し期間つき

マットレスや敷布団が体に合うかどうかは、しばらく使ってみないと分かりませんが、コアラの全商品には120日間のお試し期間がついています。120日間じっくりとお試しすることで、一時的な寝心地の良さだけでなく本当に自分に合っているかどうかを判断できるでしょう。

もし体に合わないと感じた場合は、返品・返金の対応をしてもらうことが可能です。返品時の送料や手数料はかかりません。

【レビュー】コアラフトン OASISを実際に使ってみた感想

今回レビューをするために、Koala Sleep Japan 株式会社さんから特別に「コアラフトン OASIS」をレンタルさせていただきました。ただし、こちらからお願いしたためPR目的で記事を書いているわけではありませんので、フラットな意見としてご参考にしてください。

通常は非圧縮梱包で配送される

圧縮されたコアラフトン OASIS

筆者は特別にレンタルさせていただいたため、一般のお客様とは異なり圧縮された状態で梱包・配送されました。通常であれば圧縮されずに、下の画像のように段ボールに入っています。

コアラフトン OASISが届く箱

コアラフトン OASISは敷布団(三つ折りマットレス)なので、圧縮梱包をしなくてもある程度コンパクトに送れるようですね。圧縮しないことでヘタりを防止できるので、地味にうれしいポイントだと思います。

寝心地について

筆者がコアラフトン OASISで仰向け寝をしている。

端的に言うと、両面ともモチっとした感触で反発力が高いのにも関わらず、硬すぎないため寝心地が非常によいです。敷布団(三つ折りマットレス)という薄型タイプなのに、贅沢なマットレスで寝ている感覚がありました。

たまに、寝心地をよくするために「柔らかすぎるマットレス」が存在しますが、柔らかすぎるマットレスは体が埋まりすぎて寝返りがしづらかったり寝姿勢が崩れたりします。逆に寝返りをしやすくしすぎると「硬すぎるマットレス」になりがちで寝心地がイマイチとなってしまいます。その点、コアラフトン OASISはクセのない硬さと程よい反発力で、寝心地がよく寝返りもしやすいマットレスだと感じました。

筆者がコアラフトン OASISで横向き寝をしている。

コアラフトン OASISのシングルサイズは体格のよい方が十分に寝返りするのにはやや心許ないです。余裕を持ったサイズが良い方は、セミダブルを選んだ方がいいでしょう。反発力によって寝返りに必要な力が軽減されますが、肩幅50cm程度の筆者がシングルを使用すると、その場で寝返りをするような状態となりました。

「敷布団」とは思えないほど上質なリバーシブル生地

コアラフトン OASISのカバー生地側面

日本だと馴染みのある従来の「敷布団」は正直クッション性が低く、生地も工夫の少ない綿素材であることが多いです。コアラフトン OASISはホームページなどで「敷布団」というワードを使用していますが、日本に古くからある敷布団とは訳が違い、特にカバー生地が素晴らしいと感じました。

コアラフトン OASISのカバー。冬用の面。

“リバーシブルカバー”と聞こえがいいだけでなく、ハッキリと夏用・冬用で機能性の違いを感じることができます。夏用の面は生地が薄めで、冬に触れると寒さを感じるほどのひんやり感です。ツルツルとふわふわが混じったような触れ心地。一方、冬用の面は厚みがあってやや硬めですが、ゴワゴワとした硬さではありません。耐久性が高く、寒い日でも床からの冷えをしのいでくれるような印象です。

硬さ・硬さ調整について

コアラフトン OASISの硬さをチェックする筆者

コアラフトン OASISの中材の硬さは「ふつう」と「やや硬め」だと体感しました。中材をひっくり返す硬さ調整によって寝心地を変えられるということです。どちらもほどよく変わる程度なので、「すごく硬めがいい」「すごく柔らかめがいい」という方には向いていません。比較的、万人向けな硬さといえます。

ただし、カバーの夏用・冬用でも多少硬さが変わるかなと感じました。先ほども書きましたが、夏用は薄く冬用は厚みがあり硬めの生地であるため、冬用を上面にすると硬さが多少増します。カバーの表裏を季節で変えるだけでなく、細かな硬さを変えて好みの寝心地にするという使い方もアリです。

コアラフトン OASISの硬さ調整に苦戦する筆者

ちなみに、硬さ調整はファスナーを開けて中材の面を変えることで可能となりますが、三つ折りの中央エリア(腰部分)は手こずりました。中材をきっちりと角まで入れるのが少し難しい印象です。とはいえ、硬さ調整はこまめにするものでもないですし、カバーの洗濯はシーツを利用すべきなので頻度も多くありません。

底つき感はあるのか。

コアラフトン OASISの厚みを確認する筆者。中材だけだと7cmである。

筆者(身長177cm、体重70kg弱)の場合、底つき感は全くありませんでした。正直これは驚きました。今までの経験上、私の体重で厚さ8.5cmのマットレスは横向き寝の際に底つき感がよくあったのですが、コアラフトン OASISでは感じませんでした。反り腰である女性(身長165cm、50kg後半)にも確認してもらったところ、底つき感は無かったとのことです。

筆者の体重でも底つき感がなかった要因としては、『計算された中材の硬さ・弾力』と『カバー生地のボリューム』だと思います。中材の硬さは多くの人に合いやすいように作っていながら、敷布団の難点である底つき感を解消する絶妙なバランス。また、カバー生地の密度・ボリューム感によっても床の硬さを感じにくいと感じました。

体重80kg程度でギリギリくらいか、底つき感を感じ始めるかなと思います。

収納の手軽さはそこそこ。

コアラフトン OASISを畳んで運ぶ筆者

折りたたんだり、運ぶ際の負担はごく普通の三つ折りマットレスくらいかなという印象です。コアラフトン OASISには、以下の写真のような「持ち手」はなく、すごく運びやすいわけではありません。

マニフレックス「メッシュ・ウィング」の持ち手

また、高密度のウレタンフォームを使用しているため、重量は9.7kgと敷布団(三つ折りマットレス)にしては重ためです。女性にとっては少し大変に感じるようですが、ちょっとした運搬であれば問題はないかなと思います。ちなみに、密度によって耐久性が変わってくるため、耐久性と軽さは両立できません。軽くてすぐヘタってしまうよりは全然良いのかなと思いました。

値段に対する品質やサービスは?

コアラフトン OASIS

コアラフトン OASISは5万円を切っているものの、三つ折りマットレス・敷布団と考えると一見高く感じます。「ゴージャスなベッドでもないし…」と躊躇している方も多いかもしれませんが、私としては値段に対してかなり満足度の高い商品だと思いました。

寝心地はもはや敷布団というより普通のマットレスです。底つき感もなければフィット性も高く、三つ折りの隙間もあまり感じません。耐久性や通気性、カバーの機能性、硬さ調整など、文字に起こすだけでもコスパが良いのが伝わるかと思います。返品手数料や送料無料での120日のトライアルも文句なしのサービス。5年保証もあるので、正しく使っていれば5年は使用可能のため【1万円/年】で使用している計算となります。

セミダブルサイズがあると体格のよい方でも大満足できると思いましたが、シングルサイズに限った話をするとコスパは優れています。予算内でかつ体重が80kg未満の方にはオススメです。

コアラフトン OASISの口コミ・評判

コアラフトン OASISの良い口コミ

コアラフトン OASISには下記のような良い口コミが寄せられています。

  • ぐっすり眠れるようになった
  • コンパクトに収納できる
  • 薄いのに底付き感がない

コアラフトン OASISを使用することで、睡眠の質が改善されたという声が多く見られました。寝つきが良くなったり、深く眠れるようになったりする人も多いようです。適度な硬さがあるので、底付き感も出にくくなっています。また、三つ折りタイプなので、コンパクトに収納できるだけでなく、風通しも楽に行なえることもメリットのひとつです。

ぐっすり眠れるようになった

腰痛をきっかけにコアラフトンに変更した

コアラマットレスの、コアラフトン OASIS🐨重いけど、底つきゼロ。硬さも裏表で選べる。眠りが深くなった気がする。腰痛も治る😭コアラ様に感謝!

Xから引用

体に馴染んできた

コアラフトン 使い始めて2週間たった。だいぶ体に馴染んできた。いい感じ。使い始めて、圧倒的に睡眠の質が良くなったのが分かる。

Xから引用

コンパクトに収納できる

セールでお得に購入

コアラマットレスのシリーズで、コアラフトンOASISっていう三つ折りのにした!部屋が狭いから折りたたんで収納できるのが良くてさ。三つ折りを少し折って、床に立てた状態で湿気を逃すこともできる。しっかりマットレスだと寝心地は良いかもだけど、取り回しの良さは無いかなーって!

Xから引用

硬さ調整できるのも良い

三つ折りのため、収納場所に困らない。三つ折り、それぞれにファスナーが付いて、上下に硬さの違うマットの組み合わせなので、使用する面を自分好みにできるのが大変良いですね。

Amazonから引用

薄いのに底付き感がない

ここに見出し

8cm厚なので心配しましたが床につく感じもなく、下に更に薄めのマットレスを敷く必要は無さそう。送料は掛かりますが使って合わなければ返品できるのが魅力。三つ折りなので干すのも立てかけるだけなので楽です。

Amazonから引用

思った以上の寝心地でした

程よい厚みがあるため床の硬さは一切伝わらず、でもうつぶせに寝ても圧迫感はなく苦しくないくらいに程よく包み込んでくれます。基本あおむけで寝るのが苦手で、横向きやうつぶせ気味になることが多いため、大変ありがたいです。ベッドにはエアウィーヴを敷いており、自分はこれで我慢するかと妥協して買ったつもりが、予想外に大当たりでした。

Amazonから引用

コアラフトン OASISのイマイチな口コミ

良い口コミが多い一方で、下記のような声も見られました。

  • 体が痛くなった
  • 硬さが合わなかった
  • 重いので上げ下ろしが大変

なかにはコアラフトン OASISの硬さが合わず、体が痛くなってしまった人もいるようです。コアラフトン OASISには返品期間が設けられているので、体に合わない場合は返品しましょう。また、コンパクトに収納できる三つ折りタイプとはいえ、重さがあるので上げ下ろしが大変だったという声も見られました。

体が痛くなった

体が痛くなった

睡眠への投資という事でコアラフトンOASISを採用しましたが、残念ながら私の体には全く合いませんでした😢いろんなパターンの硬さを試して1ヶ月辛抱強く使い続けましたがやっぱムリ。背中と腰が痛くて目が覚める。しばらく起き上がれない日々。無念…

Xから引用

カスタマイズが必要

コアラフトン買ってみて寝たけど腰が痛い。。今日はカスタマイズ変えて寝てみよう🙄

Xから引用

硬さが合わなかった

返品はスムーズでした

実はコアラフトン…返却させてもらいました🥺
3ヶ月使ったけど、夢をよくみる様になったり、ぐっすり眠れたな〜感が無くなった。結果私には硬かったみたい💡ガリガリ体型(胃炎拗らせてるから)なので、柔らかい布団のほうが包み込まれてる感じがあって、よく眠れる体質の様😴

Xから引用

一般的なマットレスよりも硬め

足、腰、肩など硬さ調整できるのは大変良い!いつも硬めを選ぶ私ですが、このマットレスの硬めはすごく硬い印象でした。腰痛の方や体重が思い方向けです。しかしながら硬さを調整して普通にすれば快適になりました。

Amazonから引用

重いので上げ下ろしが大変

寝心地は最高です

購入してからずっと寝心地が良くて身体もどこも痛くありません。購入して良かったと思っております。一点、かなり重いので毎日上げ下ろししなければならない我が家には少し重労働です。

公式サイトから引用

コアラフトン OASISのメリット・デメリットまとめ

メリットデメリット
硬さを調整して自分好みの寝心地にすることが可能
腰部分が硬めで沈みすぎない
三つ折りでコンパクトに収納可能
120日お試し期間でリスクが少ない
カバーがリバーシブルなので季節に合わせて使い分けられる

抗菌加工で衛生的
敷布団にしては高額

シングルサイズのみのため余裕のある寝返りはできない
体重80kg以上だと底つき感の可能性
硬さ調整がやや大変
女性には少し重たい

「コアラフトン OASIS」は沖縄県を除き、送料無料で配送可能です。また、配送日時は最長6ヵ月先まで指定できるため受け取りもしやすいでしょう。

5万円以下とコアラ製品の中では比較的安価ではありますが、3万円程度で購入できる三つ折りマットレスも多いので高いと感じる可能性もあります。ただし、上質な生地や硬さ調整機能、ウレタン素材の品質などを考えると、値段以上の価値があるのではないかと感じました。

また、厚さが8.5cmなので体重が重めな方は底付き感があることも。基本的に体重80kg以上の方は、10cm以上の厚みがあるマットレスが良いとされています。底付き感が出てしまうと寝心地が悪く、体も痛めやすいので大柄な人は注意しましょう。

【比較】コアラフトン OASIS・コアラマットレスの違いは?

スクロールできます
コアラフトン OASIS
コアラフトン OASIS
NEWコアラマットレス
コアラ KORE
※公式サイト終売
NEWコアラマットレスBREEZE
コアラ BREEZE
※公式サイト終売
New コアラマットレス BAMBOO
コアラ BAMBOO
※販売終了
オリジナルコアラマットレス
オリジナルコアラマットレス
タイプ高反発ウレタン+ウレタンウレタンウレタンウレタンウレタン
硬さマットレスの硬さ。ベース面:やや硬め、コンフォート面:ふつう
硬さ:普通硬さ:普通硬さ:柔らかめ、やや柔らかめ硬さ:やや柔らかめ
厚さ8.5cm23cm27cm31cm21cm
層数2層3層5層5層3層
硬さ調整
通気性
リバーシブル生地
重量9.7kg約21.7kg~約27kg~約31.9kg~約15.8kg~
価格(税込)

49,900円
39,920円~

89,900円~

129,900円~

169,900円~

69,900円
55,920円~

セール

20%オフ ※5/6まで

現在セールなし

現在セールなし

現在セールなし

20%オフ ※5/6まで

サイズS/SDS/SD/D/Q/KS/SD/D/Q/KS/SD/D/QS/SD/D/Q/K
リンク公式詳細 AmazonAmazon詳細 詳細 公式
マットレスのサイズについて
表記読み方イメージサイズ(cm)
SSセミシングル小さな子供1人用。80~90×195
Sシングル小柄な方1人用。97×195
SDセミダブル体が大きい方1人用。120×195
Dダブル2人で寝るならダブル以上だが、寝返りのスペースがやや狭い。140×195
WDワイドダブル2人で寝る場合、ダブルより寝返りに余裕がある。150×195
Qクイーン2人でゆったりと眠れるサイズ。160×195
Kキング2人でのびのび寝たい場合や、夫婦+子供1人の場合におすすめ。180×195
一般的なマットレスのサイズ表

※一部のメーカーでは、高身長の方向けのロングサイズ(長さ約205cm)や子ども向けのショートサイズ(長さ約180cm)のマットレスも各サイズ存在します。

「コアラフトン OASIS」のコンフォート面(やわらかい面)には弾力のある高反発ウレタンフォームが使用されています。弾力はありつつも硬さは120Nと『ふつう』であるため、もっちりとした感触です。ただし、コンフォート面の厚さはたった2cmだけなので、ベース面(かたい面)である180Nの『ややかため』なウレタンフォーム5cmの影響を大きく受けます。薄型マットレスは底つき感が出やすいこともあり、他のコアラマットレスよりは多少かための印象です。

また、他のコアラマットレスは3層以上の構造であるのに対して、「コアラフトン OASIS」は2層構造です。多層によって放湿性やフィット性などを向上させるため、それらの機能性はやや劣るでしょう。

ただし、唯一の折りたたみタイプで収納性には優れているため、部屋が広くない方でもコアラ独特の寝心地を試せるのは魅力的です。自立させて湿気を逃すというメンテナンスのしやすさもメリットの一つだといえます。

コアラフトン OASISはどこで買うのがお得?

スクロールできます
公式サイトYahoo!楽天Amazon
シングル

49,900円
39,920円~

49,900円49,900円49,900円
セミダブル

59,900円
47,920円

59,900円59,900円59,900円

「コアラフトン OASIS」は現在、公式サイトや楽天、Amazonなど多くのショップで販売されています。どこのショップでも同じ価格、サービス内容で良心的です。

とはいえ、お得に購入したいのであれば公式サイトがおすすめです。公式サイトではセールやクーポン配布を行っていることがあるので、それらを活用することでお得に購入できます。

以下のリンクから公式サイトにアクセスして、メールアドレスを登録すれば10,500円オフになります。かなりお得なので、ぜひ活用してください。

→10,500円オフクーポンを受け取る

コアラフトン OASISに関する質問

ここからは、「コアラフトン OASIS」に関する質問をまとめていきます。

直置きできる?

直置き可能です。

詳しくみる

通常の敷布団と同じように、フローリングや畳などどのような床にも直置きで使用することができます。しかしながら、ベッドフレームを使用すると、通気性が向上するのでより長く使うことができるでしょう。

布団乾燥機や電気毛布は使える?

使用可能です。

詳しくみる

布団乾燥機や電気毛布の取扱説明書の安全上の注意をよく守ったうえで使用しましょう。熱によってフォームが柔らかくなった場合は、その時点で使用を中止してください。フォームが冷えるとまた元の硬さに戻ります。

お手入れ方法は?

マットレスの陰干しやカバー類の洗濯です。

詳しくみる

マットレスの内部にこもった湿気を放出させるためには、数時間~1日ほど立てかけて陰干しします。天日干しは中材のウレタンフォームの劣化に繋がるため避けましょう。

シーツや外側のカバーは最低でも週1を目安に洗濯すると良いです。

<カバーの洗濯方法>
それぞれのブロックからウレタンフォームを取り出し、ファスナーを閉めた状態で洗濯機に入れます。この時に、水温は「30℃以下」、洗濯機の「弱水流」で、中性洗剤を使用、色移りを防ぐため同系色と洗うようにしましょう。洗濯後はカバーの形を整え、平らにして日陰で乾かします。完全に乾いてから、フォームを入れ直します。

品質保証はどんな内容?

適切に製品を使用した場合に限り品質保証の対象です。

詳しくみる

製品の誤った使用に起因する損傷には適用されません。また、経年劣化も保証の対象外です。

コアラフトン OASISと話題の高反発三つ折りマットレスを比較

「コアラフトン OASIS」のような三つ折りウレタンマットレスは他のメーカーからも販売されています。今回はエムリリーとマニフレックスの製品と比較しましたので、ぜひ参考にしてください。

エムリリー「優反発 三つ折り8cm」

スクロールできます
エムリリー
1/6
エムリリー8cmに仰向けで寝転がっている様子
2/6
エムリリーは下層が5cm、上層が3cm
3/6
エムリリーの下層のウレタンはピンホール加工が施されている。ピンホール加工とは通気性を高めるための穴があいていること。
4/6
エムリリーで寝転がると繋ぎ目が広がってしまう
5/6
エムリリーのカバーの表地はベロア生地
6/6
価格(税込)

トッパー3cm:18,980円~
トッパー5cm:21,980円~
三つ折り8cm:29,980円~
マットレス11cm:35,980円~

タイプ低反発+高反発ウレタン
硬さ硬さ:やや柔らかめ
厚さトッパー 5cm
三つ折り 8cm
マットレス 11cm
耐久年数 ※推定7年程度
重量8kg~
保証返品保証:なし
品質保証:3年間
サイズセミシングル
シングル
セミダブル
ダブル

エムリリーからは、優反発と高反発の二層構造の敷布団「優反発」が販売されています。セミシングル・シングル・セミダブル・ダブルの4つのサイズで展開されているので、自分に合ったサイズを選ぶことができるでしょう。

エムリリーの「優反発三つ折り8cm」のシングルサイズは、2万円台で購入可能です。コアラフトン OASISよりもリーズナブルに購入できる分、硬さの調整はできません。返品保証もないので、合うかどうか不安な方はコアラフトン OASISのほうがおすすめです。

さらに、品質保証期間は3年間とコアラフトン OASISよりも短くなります。できるだけ長い保証期間が良いという人は、5年保証の付いているコアラフトン OASISのほうがおすすめです。

マニフレックス「メッシュウィング」

スクロールできます
メッシュウィング
1/6
magniflex(マニフレックス) メッシュウィング 評判・口コミ・レビュー
2/6
3/6
メッシュウィングの中材のウレタンは高品質
4/6
メッシュウィングの取っ手はやや弱そうな印象。
5/6
magniflex(マニフレックス) メッシュウィングのカバー
6/6
価格(税込)45,650円~
タイプ高反発ウレタン(三つ折り)
硬さ硬さ:やや硬め
厚さ11cm
耐久年数 ※推定7年程度
重量7kg~
保証返品保証:なし
品質保証:10年間
サイズセミシングル
シングル
シングルロング
セミダブル
ダブル
クイーン

イタリアのマットレスメーカー「マニフレックス」の「メッシュウィング」は、腰痛持ちに人気のある折りたたみマットレスです。キャリーハンドルが付いているので、持ち運びもしやすいのが特徴です。

芯材には反発力と体圧分散性に優れた高反発フォーム「エリオセル」を使用しており、11cmの厚みで底つき感なく使用できます。カバーには通気性に優れたサーキュレーションメッシュを採用し、湿気の多い季節でも蒸れにくく快適な睡眠を味わえるでしょう。カバーは取り外して水洗いも可能です。

セミシングル〜クイーンの6サイズで展開されており、シングルサイズは「コアラフトン OASIS」よりも安く購入できます。ただし、エムリリー同様、硬さの調整はできません。

【まとめ】コアラフトンはこんな方におすすめ!

「コアラフトン OASIS」は下記のような人におすすめです。

  • 好みに合わせて硬さ調整をしたい人
  • 寝心地の良い敷布団を探している人
  • 品質保証や返品保証をしっかり付けたい人

「コアラフトン OASIS」の一番の特徴は三つ折りのそれぞれのフォームを取り出して、硬さを調整できるという点です。好みの寝心地が分からないという人でも、入れ替えることで理想の寝心地を実現できるでしょう。120日間のお試し期間もあるので、初めての方でも安心して購入できます。

ただし、他の敷布団や折りたたみマットレスと比較すると、やや高めになるというデメリットもあります。当ページからアクセスしてメールアドレスを登録し、ぜひお得な価格で「コアラフトン OASIS」を購入することをおすすめします。

コアラマットレス関連ページ

体験レビュー

コアラマットレスプラス PLUSのリバーシブル生地(夏面)

コアラマットレスプラス PLUS

コアラマットレスシュプリーム SUPREMEのリバーシブル生地。夏面と冬面が表裏になっている。

コアラマットレスシュプリーム SUPREME

オリジナルコアラマットレス

コアラフトン OASIS

コアラフトン OASIS

コアラソファーベッド CUSHY 二人掛け(セミダブル) ペッパーグレー

コアラソファーベッド CUSHY

賢く、お得に購入

コアラマットレス セール クーポン
コアラマットレスが体験できる店舗やホテル
コアラマットレス サイズ

長く使う

コアラマットレス カビ対策
コアラマットレスの耐久性・寿命について

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次