枕とマットレス、シュラフタイプの掛け布団(コンフォーター)がセットになったブレインスリープ「ALL IN ONE(オールインワン)」が注目されています。使わない時はコンパクトに収納できるので、一人暮らしの人でも手軽に使用できます。とはいえ、通常のマットレスに比べると「寝心地が悪いのでは?」「一枚だと寒いのではないだろうか?」と不安に思う方も少なくありません。そこで当記事では、ブレインスリープALL IN ONEの特徴や口コミ評判を解説していきます。購入をお考えの方は、ぜひ参考にしてください。
ブレインスリープALL IN ONEの特徴
![]() オールインワン | |
---|---|
価格(税込) | 66,000円 |
タイプ | ファイバー |
硬さ | ![]() |
厚さ | 4cm |
耐久年数 ※推定 | 10年 |
重量 | 約4.439kg |
保証 | 返品保証:なし 品質保証:なし |
サイズ | 1種類のみ |
快適な寝心地を追求

ピローとマットレスには、ブレインスリープマットレスと同じ、通気性の高いファイバー素材を使用しています。ウレタン素材とは異なり通気性が高いことで深部体温を下げ、蒸れずに快適に寝ることが出来ます。また、腰部分が硬めに作られているので、腰が沈み込みすぎません。厚さ4cmとマットレスにしては薄めになっていますが、高反発なので底付き感も出にくいでしょう。
寝返りしても十分なワイド設計

マットレスの幅は70cmと、寝返りしても十分な幅になっています。通常のシングルマットレスの横幅が90~100cmほどなので少し小さめですが、一人で寝るにはちょうど良いサイズでしょう。ベルクロが付いており、2つをしっかり連結させて使用することもできます。2つ連結させると幅がダブルサイズのマットレスと同じ140cmになるので、二人で寝ることも可能です。
コンパクトに畳めるので持ち運びがラク

マットレスには高さ9cmのピローが付いていますが、ピローはマットレスにくっついているので、わずか5秒で折りたたんで収納することができます。収納した状態の幅は18㎝と、クローゼットのわずかなすき間にも入るコンパクトサイズです。持ち手が付いていて持ち運びしやすいので、車中泊やキャンプに持って行くのにもおすすめです。なお、コンフォーターは別に畳んで、付属の袋に収納します。こちらも小脇に抱えられるサイズなので、セットで持ち運びできるでしょう。
丸洗いできるので衛生的

ピローとマットレスは、ブレインスリープ商品と同じく丸洗い可能な素材です。シャワーで簡単に洗えるので、いつでも清潔に使用できます。また、コンフォーターとカバーは洗濯機での洗濯も可能です。キャンプで使用して汚れてしまっても、簡単にキレイになるので衛生的に使用できます。
オールシーズン対応可能

コンフォーターはシュラフタイプになっており、使い分けすることでオールシーズン使用できます。たとえば、春や夏はファスナーを全開にし、薄い掛け布団のように使用しましょう。秋冬はファスナーを閉じて、シュラフのように使用することで暖かく眠ることができます。シュラフとは別にマットレスを使用することで、床からの冷気も伝わりにくい構造です。さらに、シュラフの足元だけを空けて、温度調整をすることもできます。肌が直接触れる部分はコットン100%なので肌触りが良く、通気性や吸汗性、吸湿性にも優れています。
ブレインスリープALL IN ONEの口コミや評判は?
良い口コミ
ブレインスリープALL IN ONEには、下記のような良い口コミが寄せられていました。
- 寝心地が良い
- コンパクトに収納できるのが良い
- 体の痛みがなくなった
畳に直置きして使っても、快適に眠れるという声が多くありました。腰や首回りの痛みもなく、すっきり起きられたという人も多いようです。また、なんといってもコンパクトに収納できるという点に、高い評価が集まっています。一人暮らしの人や単身赴任の人でも、部屋を広く使うことができるでしょう。
寝心地が良い
布団よりも寝心地が良い
寝室の布団配置変更にともなって、前から欲しかったブレインスリープのオールインワンを購入してこれで寝る生活をして1ヶ月以上が経ったけど、最高すぎる。コンパクトな上に寝心地は布団よりもはるかに良くて睡眠の質も向上した。一人暮らしなら間違いなくコレ一択。
Xから引用
背骨が真っすぐになる寝心地
厚みの割に寝心地が良いです。
Amazonから引用
背筋がまっすぐに正されている感じ。
(以前入院した病院のベッドの硬さや寝心地にそっくりでした)
横向き寝も違和感なく快適でした。
コンパクトに収納できるのが良い
寝心地も良い!
ブレインスリープのオールインワンで寝ていますが寝心地がとても良いです。
Xから引用
使わない時は畳んでコンパクトになるのもお気に入りポイント!
お手入れも楽になった
簡単にたためるので部屋の掃除が楽になりました。
楽天から引用
寝袋に入って寝るのと高さが4センチしかないので寝心地が心配でしたが、マットの部分は以外にしっかりしていて、寝袋も肌触りが良く適度な温度で寝れているので、これなら冬でも毛布をいれればいけそうかなと期待しています。
体の痛みがなくなった
メインの寝具としても十分です
枕内蔵なのも良かったです。
Amazonから引用
ズレることが無いので、安定して頭を置けます。
そして畳に直置き使用ですが、首回り、腰、足、全て身体が痛く感じることが無かったです。
横を向いても上向きでも寝返りに関係なく体にフィットしてます。
寝起きもスッと身体に痛さ無く起きれました。
通気性が良く、寝汗の不快感が無いので快適です。
快適に使用できます
畳に直置き使用ですが、首回り、腰、足、全て身体が痛く感じることが無かったです。
Amazonから引用
横を向いても上向きでも寝返りに関係なく体にフィットしてます。
寝起きもスッと身体に痛さ無く起きれました。
通気性が良く、寝汗の不快感が無いので快適です。
普通にメインの寝具としても使えます。
悪い口コミ
悪い口コミはほとんどありませんでしたが、いくつかの点が参考として挙げられています。
- 値段が高すぎる
- 枕の高さが高すぎる
- 少し寒い
値段が50,000円以上と高額なので、なかなか購入できないという人も多いようです。しかし、実際に購入した人は、値段以上の価値があったと評価しています。また、枕の高さが合わないという声もありました。枕が取り外せないので、合わない人は避けて使用する必要があります。さらに、使用する場所によっては「寒い」と感じる可能性があるようです。室内で使用する分には良いですが、アウトドアでは他の防寒具も用意した方がよさそうです。
値段が高すぎる
勇気が出ない…
全てがワンセットになってるブレインスリープのオールインワンが気になるけど、値段が高すぎて勇気がいるな…
Xから引用
値段に見合った商品
すごくコンパクトで軽くて、厚さは4㎝くらいしかありませんが底付き感がなくすごく寝心地がいいです。
Amazonから引用
寝袋の外側は撥水性のあるポリエステル生地で、内側はソフトなコットンで肌ざわりがいいです。
秋冬はファスナーを閉じて寝袋として、春夏はファスナーを開けて1枚の掛布団として使用できます。
寝袋とカバーは洗濯機で、枕とマットレスはシャワーで丸ごと水洗いできるので清潔に使えますし、簡単に折りたためるので場所をとることもなく、軽いから持ち運びも簡単です。
値段はそこそこしますが、それに見合った商品だと思います。
枕の高さが高すぎる
夫にはぴったりでしたが…
こんなに薄いのに床にひいて痛くないのか半信半疑だったのですが、全く底つきせず、快適です。
楽天から引用
夫も腰の部分が硬くて寝やすいと言っています。
ただ、私には枕の高さが高すぎて、首が痛くなったので、枕の高さを調節できる機能がほしいです。
枕は使っていません
腰痛持ちで悩んでいましたがここ数日間とても快適な朝を迎えられています。ただ枕が高過ぎて首を痛めました。
Amazonから引用
枕自体外す事はできませんが広げて避けておく事ができる為、自分が普段愛用する枕を使う事もできます。
少し寒い
仮眠に最高
晩秋に使い始めましたが、このセットだけだと寒いは寒いので、インナーシェラフ用意してます。冬などは着こんだり、電熱マット用意したりしないと寝れないと思います。下が冷える事務所なのでキャンプのような断熱マットをいつも敷いてます。下からの冷え込みはなくてもブレインスリープ自体の厚みによって多少軽減しますが、断熱マットは敷いたほうが良いです。
Amazonから引用
ブレインスリープオールインワンを最安値で購入する方法
楽天・Yahoo!・Amazon・公式サイトの価格を比較
![]() オールインワン | |
---|---|
公式サイト | 66,000円 |
楽天 | 66,000円 |
Amazon | 66,000円 |
Yahoo!ショッピング | 66,000円 |
ブレインスリープのALL IN ONEは公式サイト以外でも、楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングで販売されています。ただし、Amazonではベージュのみの販売となっているので、グレーが欲しい人は注意しましょう。さらに、公式サイトではキャンペーンを行っているため、他の通販サイトよりも安い価格で購入できます。
ジャーナルスタンダードとのコラボモデルとの違いは?
ジャーナルスタンダードのコラボモデルは限定カラーのモカブラウンですが、基本的な機能に大きな違いはありません。コラボロゴが印字されており、ジャーナルスタンダードのファンにとってもぜひ欲しい商品といえるでしょう。お得な割引価格で販売されていましたが、残念ながら既に販売は終了しています。中古で販売されているケースもありますが、偽造品や模造品の可能性があるので注意しましょう。
ブレインスリープALL IN ONEとマットレスの違い
![]() オールインワン | ![]() マットレスフロート | |
---|---|---|
価格(税込) | 66,000円 | 88,000円~ |
厚さ | 4cm | 5cm(脚部9cm) |
構造 | 1層 | 3層 |
カラー展開 | グレー ベージュ | ホワイト グレー ベージュ ネイビー テラコッタ |
サイズ展開 | 1種類のみ | シングル セミダブル ダブル クイーン キング |
構造
ブレインスリープのマットレス「フロート」は、3層構造になっており、腰をしっかり支えてくれます。また、脚部が4cmほど高くなっていることで、血行不良を防ぐ効果も期待できるでしょう。それに対し、オールインワンは1層構造ですが、腰部分が硬めになっていることで、腰の沈み込みを防いでくれます。
厚さ
薄いと感じる「オールインワン」ですが、実はマットレスフロートも厚さ5cm(脚部のみ9cm)と、それほど大きな違いはありません。どちらも直置きで使用できますが、ファイバー素材がしっかりしているため、底つき感はほとんどありません。特にマットレスフロートは3層構造になっており、一番下のレイヤー層がしっかり支えてくれるので、底つき感が出にくくなっています。
サイズ展開
マットレスフロートはシングルからキングまで、幅広いサイズで展開されています。それに対し、オールインワンは1種類のみのサイズ展開です。マットレスフロートのシングルサイズは横幅が100cmありますが、オールインワンは70cmと、30cmほど狭くなります。大柄な人や寝返りの多い人にとっては、オールインワンだと狭すぎると感じる可能性もあるでしょう。なお、長さはマットレスフロートが195cm、オールインワンが196cmとほぼ同じサイズです。
ブレインスリープALL IN ONEがおすすめの人・おすすめでない人
おすすめの人
ブレインスリープALL IN ONEは、下記のような人におすすめです。
- 部屋が狭いのでコンパクトに収納したい人
- 衛生的に使用したい人
- 来客用のマットレスを用意しておきたい人
収納すると18cmの隙間にも収まるサイズになるので、一人暮らしの人など、部屋のスペースが限られている人におすすめです。5秒で収納できるので、手間もかかりません。また、シャワーで丸洗いできるので、衛生面でも安心です。枕や掛け布団もセットになっているので、これひとつあれば急な来客が来てもすぐに対応できるでしょう。
おすすめでない人
一方で、下記のような人は購入するかどうか、もう少し検討する必要があります。
- アウトドア用のシュラフとして使用したい人
- ゆったりサイズのマットレスで寝たい人
- 安いマットレスを探している人
オールシーズン使用できるオールインワンですが、使用可能温度は4℃以上となっています。アウトドア専用に開発された商品ではないので、真冬のキャンプには不向きです。ファイバー素材で通気性が高い反面、保温性が低く、睡眠時に発生する熱や湿気がこもらないのがブレインスリープオールインワンの特徴のひとつです。そのため、4℃以下の気温での使用は生死に関わってきますので、絶対に冬場のキャンプでは使用しないようにしましょう。
また、幅が70cmとコンパクトなサイズなので、広めのマットレスでゆったり寝たい方にも向いていません。広々したマットレスで寝たい方は、2枚を連結させて使用する方法もおすすめです。ただし、枕や掛け布団がセットになっているとはいえ、決して安い買い物ではないので、できるだけコストを抑えたい人には高いと感じてしまうでしょう。
ブレインスリープALL IN ONEのよくある質問
まとめ
ブレインスリープのALL IN ONEは枕やコンフォーターがセットになった、お得な商品です。ブレインスリープの寝心地はそのままで、使用しない時はコンパクトに収納できるので、日中は部屋を広々と使用できるでしょう。なお、収納する必要がない人や、ゆったりサイズのマットレスで寝たい人には通常のマットレスがおすすめです。ブレインスリープのマットレスフロートを使用した感想については、下記の記事でもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。